法学部の学生は六法を全部やっていると思いきや、刑法をまったくやらなくても卒業できたりする。
民法は資格試験や公務員試験でも科目になっていたり、日常でも民法にかかわっていないようで契約をすることはだれでもあるので、関わることが多い。
刑法で6月以上なんて言葉がでてきたときなんと読むか?
ロクゲツと読むらしい。
通信制の大学の弱点でもある。
ゲツと読むってなかなか書いてないよ。
刑法を日常で調べることはあまり無いと思いますが、特別刑法という形ではよく聞きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿